港北区障害者地域 活動ホームしもだ
活動ホームしもだのホームページへようこそ!
障がいをもっていても、住み慣れた街で
自分らしく暮らしたい、
そんな一人一人の気持ちを大切にしていきます。
⁂星にねがいを☆☆☆
日頃より「活動ホームしもだ」「コスモス工房」の活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
皆さまの温かいお言葉や見守りが、私どもの元気の源です。皆さまどうぞよろしくお願いいたします!
気が付けば既に7月。バラのシーズンが終わり・・・2025年が半分終わってしまいました。連日、暑い日々が続いており首に保冷剤を巻くなど対策をとって
利用者さんはいつもと変わらず外に缶回収に配達に出掛けていきます。玄関先では巨大扇風機とオーニングテントの隙間からミストをまいて暑さ対策、縮小サイズで缶つぶしをやっています。
7月1週目月曜日ははたなばたさまですね。
とってもありがたいことにご近所の「やぎさん」様(仮称)より2~3メートルもあろうそれはそれは立派な笹を今年も頂きました。本当にありがとうございます。
見上げるほどの笹は堂々と存在感で訓練室を占めています。
本日の午後は利用者さん全員で短冊を書き、七夕飾りを作りました。また、恒例となりつつあるかき氷大会も開催!お椀に盛られた氷の小山を前に「何をかけるー」「カルピスにするぅ~」「パイナップルシロップおいしいね」等と声があがっていました。
今年の夏もこうしてやり過ごしていくことでしょうね。おかげさまでしもだのたなばたさまは立派なものになりました。ご近所にお住いのお子さま方にもぜひ見てほしいと思っております。
日々コツコツと地道に活動して参ります。見かけましたらどうぞ温かい目で見守ってください。
(2025.07.01更新)
いつも玄関先を守っていた送迎車キャラバンですが、ゴールデンウイーク前に16年間のお勤めを終え引退しました。
現在はロングでワイドボディのリフト付きハイエースがキャラバンのお役目を引き継ぎ代わりに鎮座しています。※写真は在り日キャラバン
【継続募集】「ゆかた」「布(綿素材希望)」のご寄付を募ってます
日頃より「活動ホームしもだ」の活動にご協力いただきありがとうございます。
みなさまが私どもの声をきいてくださり、本年も数件のご寄付をいただきました。
みなさま、はるばる「しもだ」に届けてくださいました。本当にうれしい限りです。ありがとうございました。
不要になったゆかた地、綿素材の布をまだまだ募集いたします。
いただいたゆかたや布は「コスモス工房」で「布先職人」の利用者さんが上手に帯状(0.7か1.4㎝の幅)にさきます。
さいた帯状のものは巻き取り「布玉」になります。
自信をもって一本いっぽん織り機を通して、新しくコースターや反物、織り製品に生まれ変わるのです!
☆よく「着物は大丈夫ですか?」と質問を受けます。
答え:絹の着物は手で裂くことができないことと、素材がつるつるのため布さき織りに適していないのです。そのため正絹のお着物はお断りをしております。ウールのお着物も同様です。
という訳で着物はお断りをしております。申し訳ありませんご了承ください🙇
まずは「活動ホームしもだ(562-3600)」までご連絡ください。引き続き、お待ちしてます!
(2024.12.23更新)
【生活支援事業】2025年度おもちゃ文庫事業
「しもくんのおへやミニ」「おやこのひろば」
☆☆「しもくんのおへやミニ」☆☆
第二週目おもちゃ文庫は「ミニ」と呼んでくださいませ(^^♪
次回、令和7年7月9日(水)開催します!
昨年度「しもくんのおへやミニ」では、おもに就学前に集団行動の練習を体験したいお子さまにプログラムを
提供して参りました。2025年度は、主にねんねの赤ちゃんから未就学、学齢期低学年のお子さまを対象にもっと
おやこで過ごす時間、ふれあう時間をふやしたという観点から「おやこ遊び」に特化した時間にリニューアルします!
近隣のお子さま、発達にご心配があるお子さまどなたでも、ぜひ、ご参加くださいませ。
30~40分程度、しもだの広いお部屋の特徴を生かしたリズム遊びやおやこで手遊び等々
おやこ遊びを中心におこないます。できても、できなくても参加すること、その場でいっしょに体験、体感することを
これまでと変わらずたいせつにしていきます。従来の「絵本の読み聞かせ」「シアター」「楽器遊び」等「おはなし会」(おやこのひろば)と同様の演目もあります。
おもちゃで自由遊びの時間だけのご参加でもかまいません。ぜひぜひお気軽に「しもだ」へお越しくださいませ~
☆☆「おやこのひろば」☆☆
次回、令和7年7月16日(水)開催します!
水分をお持ちになってお気をつけてお越しくださいませ。
お気軽に気の向いたときにフラ~ッとどうぞ。
日差しがしのげるお部屋でいっしょにお遊びしませんか~お待ちしてます(^^)/
☆☆駐車場を利用されたい方は、お手数ですが一本連絡くださるとありがたいです☆☆
感染症の状況や悪天候のため中止になる場合があります。
現在の感染状況を承知いただき、参加してくださるようお願いします。
皆さまが来場してくださることが私たちの活力です。
お子さまには元気になれる場を、ご家族さまには憩いの場をつくってまいります。
スタッフ一同、心よりお待ちしてます。
不明な点、お問合せ(562-3600) 担当:ほった まで。
※詳細は「生活支援事業」のページをご覧ください。
(25.06.23更新)
送迎ボランティアさん大募集!
「活動ホームしもだ」では送迎(ドライバーさん)ボランティアさんを募集しております。
車両送迎で午前と午後の2回です。(要普通免許)
詳細は以下のとおりです。
お気軽にお問合せ、ご相談ください。連絡お待ちしております。
連絡先:港北区障害者地域活動ホームしもだ 担当 水越(045-562-3600)
(2024.05.29更新)
勤務時間:①午前8:40~10:00 ②午後3:30~5:00
※1日1回だけ、2回でも可。スケジュールにつきましてはご相談ください。
謝 礼 金 :1回1,500円(午前と午後に運転していただくと2回分3000円です)
応募資格:要普通免許 70歳まで
内 容:送迎車両の運転。(セレナ、ノア、ハイエース、キャラバン等)
「活動ホームしもだ」から利用者さんの家までの送迎。
☆職員が添乗員として必ず同乗します。